5月7日に4周年をむかえました
11日 5月 2023
5月7日で、指圧治療院を始めてで4年たちました。 私事ですが、今年の5月7日はバレエの発表会でした。 このお花は、いつも治療に来られる患者さんからいただきました。2つのイベントにふさわしいとてもきれいな花をありがとうございます。 発表会前々日も前日も指圧治療の仕事をしてから、リハーサルに行き、あわただしいながらも充実していました。 この3月で訪問マッサージをやめて自宅での指圧に専念することにしました。 4年間の間、指圧を受けに来てくださった方に感謝いたします。 これからも、指圧の技術の向上に努めて、来院してくださる方の身も心も安らげる治療院をめざします。 今後ともよろしくお願いいたします
13日 2月 2023
千駄ヶ谷で開業されているアミケン指圧院の鈴木先生は、指圧っていいともという動画を作成、youtubeで公開されています。 指圧の認知度を上げる目的で取り組まれております。 内容は指圧治療院の指圧の施術とインタビューの動画です。 当治療院も取材を受けて、youtubeで公開されています。 見てください。

布田天神にお参り
04日 1月 2023
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。 1月2日に地元布田天神に初詣にいきました。 布田天神には指圧の神様スクナヒコナノカミがまつってあります 指圧の師匠故鈴木林三先生が願っていた、指圧で世界平和に役立つように・・・とお参りしてきました。 増永静人先生著の 症状別家庭でできる指圧 を読んでいたら 施術にさきだって、術者はまず手と口を清水ですすいでください。神前にけがれを払ってぬかずいたのは、自分の心を清めるためです。 人体という神の最高の創造物にふれることは、神前とおなじ清い心を必要とします。雑念を払って無心に、身体の状態を診るということは、またもっともたいせつな命を、この手にあずけてくださる相手への感謝にもつながります。 昔の医者は、患者の訴えをよく聞いたうえで、「それでは身体を診せていただきましょう」といったものです。私たちも「指圧をしてやる」のではなくて「指圧をさせていただきます」という気持ちで、相手の体にふれるようにいたしましょう。 と書いてありました。 とてもたいせつなことだと思います
1年間ありがとうございました。
29日 12月 2022
今年も残り少なくなりました。 新年のお飾りをつけました。 2022年、指圧を受けに来てくださってありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 12月31日より1月5日までお休みいたします。 1年の大掃除やお正月の準備などで大忙しの時期です。 寒い時期は力が入って肩がこったり、腰を傷めたりしがちです。暖かくして疲れすぎないようにお過ごしください。 皆様にとってよいお年になりますように。

指圧での快い眠り
26日 11月 2022
当院に指圧を受けに来てくださった方は治療中に眠ってしまうことがよくあります。 浪越徳治郎先生著の指圧療法全書には適度の指圧は快い眠りをさそう。 眠りは最も適切な休養である。すなわち指圧は休養という最も適切な健康法ともなるのです。少なくとも指圧を受けている間は精神も肉体も安らいでいる。こういう状態にあるときが最もよく自然治癒能力が働き、病気も癒し、また病気にもかからない状態になっているのである。 すなわち指圧の原理は、煎じつめていえば、精神と肉体に休養を与えて、病気にかからない身体をつくることにある。 指圧は、病気に対する抵抗力を養う手段でもある。 と書いてあります。 指圧を受けて、精神と肉体を安らげてください。
腫れた脚に指圧
16日 8月 2022
山登りに行って、疲労から膝がよく曲がらない患者さんに指圧治療をいたしました。下山途中で転倒して、ぶつけて内出血や擦り傷もありました。全身指圧をした後に、撮った写真が下です。 脚の腫れがひき、細くなり、内出血の青みが薄くなりました。運動の後の、脚の不調に指圧をおすすめいたします。

大学入学おめでとうございます!
07日 4月 2022
4月になり、春の花が盛りです。 3月に定年退職された患者さんのU子さん、大学に入学されました。退職後にやりたいことが見つかってすぐに試験を受けてみごとに合格したそうです。おめでとうございます! U子さんは指圧治療を受けて、体の痛みやつらさは改善してきましたがすっかりよくなったわけではありません。 でも、症状が改善してくるに伴って前向きの気持ちで次の人生のステップに進まれることを心から応援したいと思います。
全身の指圧で調整しましょう
10日 3月 2022
育てているコーヒーの実が赤くなって嬉しいです。 けがをした時に治療してもらって悪いところは治ります。でも他の部分に不調がでたりしませんか? たとえば、脚をけがした時にけがをしていない方の脚に負担がかかって疲れたり、変な歩き方をして腰や背中が痛くなったり、筋肉が弱くなっていつもより疲れたりしますね。 こんな時には全身指圧がおすすめです。

恵の風
11日 2月 2022
治療室に円覚寺の横田南嶺管長筆のてぬぐいを飾りました。患者様からお年賀にいただきました。 あわせていただいた円覚という冊子によりますと 「恵の風。万物を生長させる暖かい風のこと。春風。」のことで、今年こそは、穏やかに恵みの風が吹いてほしい願います。と、書いておられます。 指圧治療室においでになる皆様に、万物を生長させる春の風が吹きますようにと願って、治療室に飾りました。
自分の体と向き合う
10日 1月 2022
調布七福神の恵比寿様、大正寺の写真をのせます。皆様に福がありますように。 医師も指圧師も体を治すのではなく、自然治癒力で治ってゆくお手伝いをするだけです。 自分の体や心に向き合って、自分でできることを実践するのは大切なことだと思います。

さらに表示する

敬泉(けいせん)指圧治療院

女性専用の指圧治療院です

男性の方は紹介者が必要です


調布市染地3-5-77

 

mail:takakocha@gmail.com

 

📞042-480-7536

 

 

LINEでのお問い合わせは下のボタンを押してください

友だち追加

 

電話またはメールまたはLINEで予約をお願いします。

営業時間

月・火・水・木・金・土(6日のうち1日不定休でお休み)

日曜日:定休

  9:30~17:30

     

 

国家資格 あん摩マッサージ指圧師

    おがわ たかこ     

 小川 敬子